熊野三山

 

蟻の熊野詣と言われる熊野に行ってきました。まずは新宮にある熊野速玉大社から行きました。

Exif_JPEG_PICTURE椰の大樹(国指定天然記念物)が出迎えてくれます。梛木の木は新宮市の市の木に指定されています。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE熊野速玉大社

Exif_JPEG_PICTURE  熊野那智大社への参道である大門坂入口です

 

Exif_JPEG_PICTURE  樹齢800年の夫婦杉の間に平安装束をレンタルした観光客が見えます。暑いのでもう脱ぎたいと言っていました。

Exif_JPEG_PICTURE  夫婦杉を下から見たところ

Exif_JPEG_PICTURE大門坂にある 多富気王子は熊野九十九王子 最後の王子跡です。

Exif_JPEG_PICTURE青岸渡寺は西国33所の第一番札所です。

Exif_JPEG_PICTURE青岸渡寺(元は熊野那智大社の如意輪堂)

Exif_JPEG_PICTURE熊野那智大社

Exif_JPEG_PICTURE青岸渡寺からは三重塔と那智大滝が眺められます。

Exif_JPEG_PICTURE飛瀧神社

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE熊野本宮大社

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE木立ちを抜け

Exif_JPEG_PICTURE長い階段を登ると

Exif_JPEG_PICTURE熊野本宮大社です

 

Exif_JPEG_PICTURE境内に  葉書の語源になった、たらようの木 があります。

Exif_JPEG_PICTURE葉のアップ

Exif_JPEG_PICTUREたらようの木の傍に、珍しい黒い八咫ポストがあり実際葉書を投函している人がいました。

Exif_JPEG_PICTURE大社からの帰り道は熊野古道を通りました。

Exif_JPEG_PICTURE熊野ではありりませんが、高野山奥の院です。

砂田歯科医院の公式サイトはこちらです。