3月6日(土)に、横浜市大の内科、歯科の先生によるCKDの講習会に行って来ました。CKDとは慢性腎臓病の事で、推定患者数1330万人といわれ、最近新たな国民病として注目されています。
CKDとは? ①蛋白尿など、腎臓の障害がある ②糸球体ろ過量(GFR)が60以下に低下している
①か②のいずれかが3か月以上持続していればCKDです。
私も悪い方の3高で①血圧②血糖③脂質が高くその素因も十分で,GFRという糸球体ろ過率も60をゆうゆう3か月以上きっており見事なCKDで、将来透析まっしぐらの状態です。世界中で透析患者数は増加しており、日本は28万3000人の透析患者のいる世界1の透析大国です。
CKDは自覚症状が無いので健康診断を必ず受ける事を、お勧めします。(特に3高に人)