かんなみ仏の里美術館 旅行 / 投稿者: sunada / 2015年5月19日 静岡県田方郡函南町桑原にあるかんなみ仏の里美術館に行って来ました 阿弥陀如来及両脇侍像 慶派の実慶作で鎌倉時代初期に造られたもので中央の阿弥陀如来は来迎印を結び、脇侍は向かって右に慈悲を表す観音菩薩、左に知恵を表す勢至菩薩でこれらを阿弥陀三尊とも呼びます 薬師如来坐像 珍しくカヤの木で平安中期に造られたもの 聖観音立像(平安時代) 地蔵菩薩立像(平安時代末) 毘沙門天立像(平安時代後期) 砂田歯科医院の公式サイトはこちらです。